警察犬の活動
災害地、遠隔地への緊急出動の為の
警察犬の空輸訓練(静岡県警主催)
一機三頭の警察犬搭乗
災害時における警察犬の出動は、交通難の
緊急時ではヘリコプターによる空輸となります。
遠隔地警察犬不在空白地域への緊急出動は
陸路での長時間を費やしての出動でした。
これらの地域への空輸による捜索犬の出動を
今年度の嘱託警察犬の参加による訓練を、静岡
県警主催指導の下に行われました。 .
バウハウス グループからの参加は 7名 7頭です。
![]() |
犬 名 ランガルド フォン クノウソウ 所有者 吉田 様 指導手 山田多絵 公認一等訓練士 |
犬 名 ブルーメ フォム バウハウス 所有、指導手 大畑嘉子
公認三等訓練士
![]() |
犬 名 ベルタ フォム バウハウス 所有、指導手 岩辺静乃 |
犬 名 アルガ フォム バウハウス 所有、指導手 神戸裕司 |
![]() |
犬 名 アギー フォム バウハウス 所有、指導手 高塚 登 |
![]() |
犬 名 ドリス フォム バウハウス 所有、指導手 境 啓三郎
はじめはエンジンを止めての搭乗、本番は騒音の中での搭乗です。
大畑&ブルーメ 山田&ランガルド
岩辺&ベルタ
この訓練は騒音と高度に犬がどのような反応を示すか、そして
対応、指導を目的に開催されたのですが、Bow参加の犬達は皆
整然として搭乗、飛行を楽しんだようでした。 .
山田訓練士の引率のランガルドは、大喜びパイロットにご挨拶
握手を求めたり下界の景色を楽しんだり、騒音、高度はトント気に
ならないようで空の短い飛行でしたが満喫したようでした。
.
この訓練で確認出来たのは、よく訓練された警察犬は訓練士と
共にあれば、どの様な事態状況でも訓練士を信頼してその指示に
従って行動し、現場に到着と同時に落ち着いて集中した作業を進
める事が出来ると言う事でした。
左から、神戸、大畑、海野、山田、境、高塚、岩辺 嘱託警察犬指導士
写真の撮影、提供は、神戸様、岩辺様、県警鑑識課によるものです。
1
1
私達、Bowhouse グループは嘱託警察犬の捜査捜索任務のほか
防犯活動も積極的に参加協力しています。その模様は次の通りです。
5
防犯活動警察犬
藤枝 高須幼稚園
高須南幼稚園
警察犬の訓練と実技
平成29年2月28日(火)
(公)日本警察犬協会 公認一等訓練士 山田多絵
静岡県警 嘱託警察犬指導者 境啓三郎
〃 神戸裕司
〃 永田路子
〃 白坂壽恵
〃 齋藤雪乃
〃 内野ひとみ
〃 朝倉陽美
静岡県警嘱託警察犬 7頭
家庭犬 1頭
昨年3月高須幼稚園で警察犬の防犯教室を開催しましたが
今回は高須南幼稚園との合同での開催となりました。 .
4
防犯パトロール警察犬
JR静岡駅前商店街周辺
県警嘱託警察犬とその訓練指導手
平成28年10月11日(火)
静岡県警 嘱託警察犬指導者 境啓三郎
〃 神戸裕司
〃 永田路子
〃 白坂壽恵
(公)日本警察犬協会 公認一等訓練士 山田多絵
公認三等訓練士 齋藤雪乃
静岡県警嘱託警察犬 6頭
3
警察犬のお仕事
かわはらいずみ幼稚園
警察犬の訓練と実技
平成29年 1月12日(木)
(公)日本警察犬協会 公認一等訓練士 山田多絵
静岡県警 嘱託警察犬指導者 境啓三郎
〃 神戸裕司
〃 齋藤雪乃
〃 朝倉陽美
〃 内野ひとみ
静岡県警嘱託警察犬 6頭
家庭犬 2頭
まず家庭犬の服従訓練です。
園児のお手伝いによる臭気選別作業です。
警戒襲撃の訓練です。
勇気ある先生の参加です。
警察犬との競走です。
2
警察犬のお仕事
防犯活動 静岡市立長田南小学校
警察犬の訓練と実技、触合い
平成28年 11月22日
(公)日本警察犬協会 公認一等訓練士 山田多絵
公認三等訓練士 齋藤雪乃
静岡県警 嘱託警察犬指導者 境啓三郎
〃 神戸裕司
〃 山屋長英
〃 永田路子
〃 白坂壽恵
静岡県警 嘱託警察犬所有者 大村 徹
静岡県警嘱託警察犬 7頭 家庭犬 1頭
警察犬の脚即行進
家庭犬の障害飛越
警察犬の障害飛越
臭気選別作業
警戒襲撃訓練
警察犬との競走
警察犬と触れ合い
終了のご挨拶
NEXT 嘱託警察犬へ .